緊急事態宣言:芝生の根切り作業を励行

ガーデニング

今月は新型コロナさんの影響で在宅勤務が多かったけど、休日の出勤も結構ありました。
頑張った自分へのご褒美で、今日は振替休日を取って家でゴロゴロ。
あざらしの様に床に転がる亭主を見るなり、小池都知事ならぬ、うちの嫁さんからの緊急事態宣言
我が家の全住民に対し、庭の芝生の根切り作業の実施要請がありました。

芝生の根切り作業に必要な道具

そういえば、最近嫁さんが楽天で購入した、謎の道具がある。
大きいフォークの様な形で、イノシシ狩りなどに使用するのかと思いきや、芝の手入れをする道具だったのだ。
購入したのは「キンボシ ローンスパイクJr」。
芝の手入れには欠かせない道具の様だが、イノシシ狩りには使えない。

ちなみに我々40代後半のおっさん世代は、ジュニアと聞くと、”ジャニーズJr.”ではなく漫画「キン肉マン」の”ブロッケンJr.“を連想してしまう。万が一、あなたが”サミー・デイヴィスJr.”を連想したのなら、一緒にバーボンでも飲みながら語り合いたい

芝生の根切り作業の時期

うちの嫁さん調べによると、芝生(うちは高麗芝)の根切りは3月から6月気温は15℃以上になった頃がちょうど良いとのこと。そうなると、タイミング的にはもうやった方が良いみたいだ。
しかし「ねぎり」と入力すると「値切り」と変換されてしまうので、打ち間違いには注意が必要だ。

やってみると、そんなに大変じゃなかった

芝の面積によると思うけど、思ったほどの重労働ではなかった。20〜30平方メートル程度の芝なら、作業時間は30分くらいだ。
芝に挿し込む時、力はあまり使わない。ビールをこよなく愛するブロッケンJr.世代のお父さんなら、全体重をかけてローンスパイクJr.に乗れば、一瞬で根が切れる。しかし引き抜くときに若干腰にくる。腰痛持ちは要注意だ。

余裕でザクザク切れる
この手の作業は、子供がいると数倍疲れる

次はサッチング作業、だそうです。。

強風のため、本日は断念したのだが、根切りの次は「サッチング作業」があるそうだ。。
ちなみにサッチングと聞いて、何を連想するか考えてみた。
60代の貴方・・・サッチモ(ルイ・アームストロング)ジャズトランペッター
50代の貴方・・・マーガレット・サッチャー(元イギリス首相)
40代のエロい貴方・・・まいっちんぐマチコ先生(実写版)森下悠里ほか

実写版(森下悠里)の画像が見れると思った人は残念。勝手に画像検索してください

緊急事態宣言解除

およそ30分の作業が終わり、我が家の緊急事態宣言は解除されたのであった。
程よく腰が痛いので、今日はゆっくり風呂入ろう。
それにしても、世の中の新型コロナさん騒ぎは、いつ収まるのやら。ニントモカントモ、ニンニン。

コメント